2012年05月08日
マイブーム・・・
今さら、食べるラー油もないものだが・・・(笑)
実は、この「食べるラー油きのこ」にハマってる。
お土産でもらったものなのだが、実にご飯が何杯でもイケる魔法のトッピング♪
あまりに美味いので、某アマゾ○で探したら、あった!あった!w
在庫数6個のうち2個買ってしまった(爆)
しかも送料無料(^O^)/
ただ、食べすぎるので、ダイエット中の方にはお勧めできませんwww
Posted by オレンジ公爵 at
16:38
│Comments(0)
2012年04月26日
今日のランチ・・・
今日は洞峰公園近くにある、アンジェさんでランチしてきました。
ビジネスマンなのでビジネスランチを注文♪(笑)
週替わりでAランチ(肉系)、Bランチ(魚系)、Cランチ(パスタ)を選べて、880円。
あとドリンクが160円で追加できます。
味も洗練されてて、とても美味しくいただきました。
Posted by オレンジ公爵 at
17:21
│Comments(0)
2012年04月24日
ランチ食べてきました♪

昨日から始まったという、ポケットファームどきどきの「森のレストラン」ランチ。
今までは、バイキング形式のメニュー(1,800円)だったのが、780円で食べられるようになったのは嬉しい♪
もちろん素材や内容は、おなじみバイキングのモノと同じ、ただ選べないだけで、ボリュームもあってお手頃。
しかもコーヒーまで付いてるので、これはお勧めです!
Posted by オレンジ公爵 at
18:17
│Comments(0)
2012年04月17日
旬のためらい・・・

今日は、お客さんのところへ伺ったら
ちょうど筍(たけのこ)を採ってる最中だった。
大量にあったうちから、10個ほどいただいた。
2年前までは、素直に嬉しかったのだけれど・・・・今は別の意味で旬だから
食べるなら、自己責任でね♪・・・・と、ありがたい言葉まで頂戴したw
さて・・・どうしたものか。(^_^;)
Posted by オレンジ公爵 at
17:32
│Comments(0)
2012年04月11日
黄色いナンバーの世界

つくばに通勤するようになって10日・・・・
毎朝通勤時に見かけるのは、黄色いナンバーの車の多さ。
日本ならではの規格に準じた、このパッケージング。
経済性、小回り、価格帯・・・どれをとっても軽自動車に軍配があがる。
そこで自分も、通勤や営業するなら・・・と思い、生まれて初めて軽自動車に興味深々(笑)
ネットで検索するも、意外と中古でも高い(>_<)
まして、修復歴なしや距離数・年式が新しいものは新車と大して値段が変わらないような気がするのも事実。
賢い買い方は、新車を店舗で登録した、いわゆる未登録車が一番お買い得かもしれないなあ・・・
しかもどうせ買うならNAよりも加給機(ターボやスーチャー)が付いたものもいいなー・・・と思ってたが
最近の軽はNAでもATじゃなくCVTを採用してきてるので、CVTならNAでも十分加速がいいので、そっちもアリかとw
なんにせよ、こうしてあれこれ考えている時が、いちばん楽しかったりするものだ。w
Posted by オレンジ公爵 at
14:58
│Comments(0)
2012年04月05日
包囲網・・・
昨日とうとう家族の携帯が自分以外みんなiphone4sになってしまった。
しかもみんなキャリアがバラバラ(笑)
以前は全員docomoだったのに・・・・
長男 au iphone4s、長女 softbank iphone4s、奥さん softbank iphone4s・・・自分 ドコモ XPERIA Acro
昔ほどキャリアを揃える意味が無くなったのも事実なんですよね。
あとは、二男が俺にもiphone4s買ってくれー!と叫んでますが、とりあえず無視してます(爆)
Posted by オレンジ公爵 at
13:03
│Comments(0)
2012年04月04日
4月4日の記事
バイクにとってもいい季節になってきなしたね!(^-^)v
これは友達が乗ってるドゥカティ
1200ccで、165psもあるそうな!
色々カスタマイズしてて、総額は300諭吉さんを超えるそうな・・・・(汗)
なんか見ただけで、ぶっ飛びました(爆)
Posted by オレンジ公爵 at
17:55
│Comments(0)
2012年04月03日
master・・・
どの世界にも、その筋の達人(master)が存在する。
先日も家族が、ケータイからiphoneに変更したいというので
某お父さんショップに立ち寄ってみた。
すると、その店にはiphone masterなる人が居て、何でも世界で13人しかいないらしい。
まあ早い話、iphoneにめっちゃ詳しいiphoneオタクみたいなものだろう(笑)

でも、さすがに初心者には分かりやすく丁寧に説明してくれたので、さすが!といったところだ。
このiphone masterという称号は日本では3人だけという貴重な存在。
改めてその実力にびっくり!
しかも、そのお店でiphoneを購入すればmasterお勧めアプリ30種類を最初にインストールまでしてくれるというオマケ付き!
つくばにもこんなmasterがいてくれたら便利なのになぁ・・・・・
先日も家族が、ケータイからiphoneに変更したいというので
某お父さんショップに立ち寄ってみた。
すると、その店にはiphone masterなる人が居て、何でも世界で13人しかいないらしい。
まあ早い話、iphoneにめっちゃ詳しいiphoneオタクみたいなものだろう(笑)
でも、さすがに初心者には分かりやすく丁寧に説明してくれたので、さすが!といったところだ。
このiphone masterという称号は日本では3人だけという貴重な存在。
改めてその実力にびっくり!
しかも、そのお店でiphoneを購入すればmasterお勧めアプリ30種類を最初にインストールまでしてくれるというオマケ付き!
つくばにもこんなmasterがいてくれたら便利なのになぁ・・・・・
Posted by オレンジ公爵 at
11:54
│Comments(0)